Interview
営業部 O.K. 2013年入社
#営業部 #中堅社員
営業部に所属後、明るさとコミュニケーション能力でお客様をサポート。消防設備だけでなく多くの工事を任されるなど、お客様の欲する提案を出す力はピカイチ!
入社してもうじき6年になりますが、だいぶ印象が変わりました。入った時に比べて社員同士の交流も増え、雰囲気が昔に比べてよくなっていますね。
自家発電設備の負荷試験しかり、社長が挑戦している新しいことがひとつずつ形になっているので、これからもっと良くなっていくんじゃないかなと思っています。
どう変えていきたいというよりも、今は与えられた数字を達成するというところが役目なので、ベテランも若手も関係なく、営業全員がまんべんなく成果を上げられるように底上げをしていきたいです。
目標の数字をこなすことがまず第一。自分自身がこうしたい、ああしたいという意見をあげていくのはそれからですね。
最近課長に昇進をして、自分の中での意識改革として気にしているのは、自分ができないことでも部下にちゃんと指導をすることです。今まではどうしても言えなかったんですけど、吹っ切って、「指導」という意味でしっかり言っていかなければならないと意識が変わりました。
忘年会や新年会以外にも社員が交流できる機会がもっとあるといいですね。同じ部署内だけでなく、他の部署がつながりを深めて、馴染んでいくことで、会社にとってもプラスになっていくと思います。
08:00出社
08:30営業ミーティング
毎朝、一日のスケジュールと見込売上を、営業部全体で確認します。
10:00お客様ご来社(アポあり)
AED設置店舗の現状確認や、意見のすり合わせをし今後の流れを確認しました。
11:00お客様先訪問(アポあり・南区)
換気扇・空調設置等の打合せ。お困りごとのヒアリングを行い、物質調査の要望を受けました。
11:30昼休憩
この後の予定を鑑みて早めの昼休憩。
12:30情報整理/誤報対応
担当物件で誤報があったため、事務員と今後の対応について打合せしました。
13:00お客様先訪問(アポあり・熱田区)
お中元のお渡しと空調機の確認。別営業所の空調の調子が悪いと伺い、この後訪問になりました。
14:00お客様先訪問(紹介・天白区)
空調機の状況を見て、応急処置を実施。特約店であるダイキンの手配を行いました。
14:30お客様先訪問(アポなし・昭和区)
定期的な挨拶とお中元のお渡し。関連会社の改修工事について現状確認・説明を行います。
15:00お客様先訪問(アポなし・昭和区)
請求書のお渡し・ヒアリング。
15:30お客様先訪問(アポなし・港区)
照明工事・消防修繕工事についてヒアリング。
16:20工事立会い(アポあり・港区)
協力会社の工事に立会い。
17:30帰社 日報・見積作成
本日のまとめや、見積書等の雑務対応。
18:00退社
観賞魚の飼育。小さいころから大好きで、ずっと飼い続けています。
Other Interview