Interview
企画部 O.M. 2004年入社
#企画部 #ベテラン社員
社内ではお世話にならない人はいないほど、事務方のエキスパートとして日々の業務をこなす。長年の知識や経験を活かし、細かな雑用から主要業務まで社内全体のサポートとして、多様な部署に慕われている。
見積もり作成の補助や、点検予定の更新反映、その他書類作成が主な仕事になります。ある程度決まった方法はありますが、自分のやりやすい方法に変えられるのでやりがいに繋がっています。個人の意思を尊重してくれる、自由な社風が好きです。
同じ部署内でのバックアップ体制が整っていて、困ったときに聞ける環境なのもありがたいです。
最終的には、人ですね。心地よい部署と会社だと感じるので、長く続いているんだと思います。結婚や子育てを経た後に入った会社なので何社目かの会社になりますが、今まで辞めたいと思ったことが一度もないです!多分、居心地が一番いいんじゃないかな。
今後も、出来るだけ長く続けたいなと思っています。
新卒採用で新しい人たちが入社することで、今までの土台がいい意味で変化して、更に成長しているように感じています。
今後入ってくる人たちに、どんどん新たな歴史を作っていってほしいなと思います。
08:00出社
09:00勤怠管理のチェック
その日の有休・代休の取得などを確認します。
09:30指示書提出チェック
点検の日程が決まった際に出される指示項目の書類が提出されているか確認します。
10:00休憩
おやつなどを食べてリフレッシュ!
10:15予定表変更作業
技術部・営業部との連携が必要な作業は、早め早めに動いて期日までに間に合わせます。
11:00見積り作成補助
外出先の営業さんから見積り作成の依頼があることも。数値に間違いがないかしっかり確認します。
12:00お昼休憩
電子レンジやポットのお湯、コンロを使ってお昼を済ませる方もいます。
13:00建築物点検報告書成製本
14:00写真台帳作成
15:00休憩
企画部みんなで集まって、アイス争奪戦なんかも行います。
15:15報告書の電子申請
専門部署が作成した報告書を、消防署へ電子申請します。
15:30その他雑務処理
営業さんから雑務を依頼されることがあるので、空いた時間を使って処理します。
18:00退社
基本的に定時で帰れますが、期末等忙しい時期はバタバタするので残業する事もあります。
旅行に行くのが好きで、連休になるとどこかへ出かけています。
料理やパン作りも好きです。
Other Interview